ネット安全教室
「使わせない」から「賢く使う」へ。上手に活用する方法や気をつけるべきポイントを学びましょう!講師派遣も承っております。
- 目的
-
- 安全に便利に活用するための知識を身につける
- 事例に触れることによって、今までの気づかなかったマナー違反や危険の再認識
- 遠慮しがち、子どもにまかせっきりではなく、一緒に考えルールを作る
- 対象
-
- 教育機関 教職員の方
- 小学生、中学生、高校生、大学生
- 保護者の方
- 内容
-
- 携帯電話に関する最新事情
- インターネットの活用について
- インターネットの特徴と危険性 など
グループウェア活用
チームの情報共有のためにグループウェアを使うことが増えています。安全に使うためのポイントを押さえて、効率よくビジネス活用しましょう!
- 目的
-
- 対象
-
- 企業や各種団体の情報担当の方(各部署ごとの研修も承ります)
- 内容
-
- グループウェアとは
- メールで気をつけたいビジネスマナー など
プログラミング教室
これからは「読み・書き・プログラミング」の時代。コンピューターを活かして学習に役立てたり、問題解決力を身につけよう!
- 目的
-
- 簡易言語を使ってプログラミングに親しむ
- プログラミングを用いて自然現象を理解する
- 対象
-
- 内容
-
- キャラクターを思い通りに動かしてみよう!
- プログラミング言語をテーマにしたキャリア教育 など